ごあいさつ
こんにちは。 園長をしています供田と申します。
皆様は自分のお子様をどのように育てていきたいとかんがえていますか?
私はどのお子様にも、心穏やかに、そして強く、優しく育っていってほしいと考えています。
そのために当園では「怒らない保育」「叱らない保育」「笑顔で保育」を実践しております。
ぜひ一度見学にいらっしゃってみてくださいね。
園長 供田 幸子
川崎国際保育園 概要
- 園名:川崎国際保育園
- 認定:川崎市 小規模認可保育園
- 権利形態(運営会社):株式会社 川崎国際商事
- 住所:210-0838 神奈川県川崎市川崎区境町10-8 クレストK2 1F
- TEL:044-200-7478
- FAX:044-200-7478
- E-mail:kawasakikokusai@r8.ucom.ne.jp
- アクセス:
JR・京急「川崎駅」 徒歩約20分
JR「川崎駅」東口下車、新川通りをそのまま直進
約20分で皐(さつき)橋の交差点に到着
歩道橋をわたって、さらに30秒ほど進んだ先、左手にあります。
詳しくは、交通アクセスをご参照ください。 - 開園年月日:平成29年4月1日
- 建物:鉄筋コンクリート造 8階建ての1階部分
- 面積:88.49平方メートル
- 定員:15名(0歳児 5名、1歳児 5名、2歳児 5名)
保育理念
子どもの人権や主体性を尊重し子どもの幸福のために保護者や地域社会と力を合わせ児童福祉が推進するように関わっていき合わせて家庭援助を積極的に行う。
常に深い愛情を持って子どもと接します。
また四季に合わせた遊びを展開し日本の伝統文化を大切にしながら古き良き習慣や正しい日本語を習得できるよう 配慮しながら明るく楽しく日々を過ごせるような保育を目指します。
保育方針
心と身体の自立を促す保育。
保育目標
1.健康な身体作り
2.心身ともに豊かな子ども
3.思いやりのある子ども
4.生きていくための力を養い、意欲ある子ども
5.自分で考えて行動できる子ども
個々に子どもに寄り添い、信頼関係を築き、安心して過ごせていくように配慮しながら保育していきます。
当園では 1.怒らない保育 2.静かに保育 3.笑顔で保育 で接しています。
子どもは、色々な人との交流があり一つひとつ経験していくことで、自分で考える力、生きる力、相手を思いやる心など育てていきます。
当園は公園遊びを重視しています。
自然(太陽、風、木々、草、花、山、川など)とふれあうことで心身ともに豊かな子どもに育てていきます。